診療案内

院長ご挨拶
約10年の動物病院勤務経験で、西洋医学治療の即効性と有効性を実感しましたが,表面に現れている症状を抑えることでは
病気の根本解決にならないと考え、『ホリスティックケア・代替療法』を治療に併用するようになりました。
心身一体という言葉がありますが、心と体の不調は結びついています。これは人も動物も同じで、ペットは言葉が話せない分、
ストレスを心に抱え込んでいることもしばしば。
ペットにも喜怒哀楽があります。感情があります。
ストレスは万病のもとであり、問題行動だけではなく、慢性疾患につながってしまうこともあります。
ホリスティックケアの診察・治療は、身体だけではなく、心や環境の改善も重視します。
そのことにより、症状の原因となっていたストレスが取り除かれ、自己免疫力が向上し、治癒に向かうことがあるからです。
西洋医学では限界を感じていた病気が、ホリスティックケアで治癒する可能性があることを日々、実感しております。
ペットたちが健やかでいられるのは、何よりも飼い主様からの愛情と、飼主様、ペットの双方の心の安定・ペットの正しい知識です。
私は、ペットたちのためにも、飼い主様とペットがより深くコミュニケーションが取れるように、
お手伝いをさせていただいているつもりで治療をしております。
診療科目
診療動物: 犬 猫 うさぎ ハムスター 小鳥 (その他はご相談ください)

○代替療法
漢方・鍼灸・ホメオパシー・ホモトシキシコロジー・メディカルアロマなど
○カウンセリング
フラワーエッセンス調合やホメオパシーでの心の問題・問題行動
○手作り食指導
中医学の薬膳をベースに、レシピをアドバイス
○一般内科治療・各種予防接種・予防薬処方
当院は東洋医学的に身体を診察していきます。
問診・視診・触診・舌診・脈診を行い、体質を診ていきます。
そのため、完全予約制で1匹1匹をじっくり診察させていただいております
院長 プロフィール




獣医師 伊地知 優子
埼玉県出身
平成9年 麻布大学獣医学部獣医学科卒業 同年 獣医師免許取得
(旧東洋獣医学会)小動物鍼灸コース終了
日本獣医ホメオパシー学会認定獣医師
日本メディカルアロマテラピー臨床獣医部会理事
日本ホモトシキシコロジー学会会員
日本中医学研究会会員
統合医療学会会員
日本生薬学会会員
ホリスティックケアカウンセラー
趣味: 旅行 ハイキング ガーデニング
ペット: チワワ♀ MIx犬♀ 猫♂
